Blog



みんな知らないこのロジック

Category: Blog, 日本経済 , , | Posted: Last Update:


自分の銀行預金の金利は自分で払ってるって知ってますか? 弊社では、金融機関のパンフレットを使ってのご説明はほとんどしません。パンフレットは金融機関が情報操作している塊だからです。 保険商品などのセカンドオピニオンのご依頼は、弊社お問い合わせフォームよりhttps://clear-advance.jp/contact

続きを読む




公的年金とは?

Category: Blog, 公的制度, 資産運用 , , , | Posted: Last Update:


老後2000万円不足問題など、年金に関わる関心事が高まっていますが、そもそも年金に対する考え方を勘違いしている人が多すぎますので、今回のブログを綴ります。 国民年金保険料の負担額は年々増加しています。将来の為の積立だから支払わなければいけない。と思っている方が沢山いますが、それは正しくはありません。

続きを読む




資産の流動性の大切さ

Category: Blog, 資産運用 , , , , | Posted: Last Update:


「投資」・「投機」・「運用」、資産運用と言ってもそれぞれの性質があります。 【投資】とは、利益を得る目的で不動産や事業などに資金を出すこと【投機】とは、不確実だが当たれば利益の大きい事をねらってする行為や、市価の短期間の変動の差益だけをねらって行う売買取引。【運用】とは、ものをうまく働かせ使うこと。金利を使った利殖など

続きを読む




キャッシュレス決済 「戦国時代」革新について行こう!!

Category: Blog, 日本経済, 資産運用 , , , , , , , | Posted: Last Update:


昨今、「〇〇PAY」とあちこちで聞くようになりました。 弊社で約200名に利用実態を調査したところ、キャッシュレス決済を積極的に利用している人は5%程度でしたが、毎月1万円以上のポイント還元を受けているツワモノもいました。政府はキャッシュレス化を推進していますので、今後間違いなく決済手段のインフラになってきます。

続きを読む




ドルと円の為替の歴史を振り返ってみよう

Category: Blog, 日本経済, 生命保険, 資産運用 , , , | Posted: Last Update:


通貨の高い国 : 生産力があって株価も高い先進国というのが本来の姿です。 通貨の安い国 : 生産力の未熟で株価も安い途上国というのが本来の姿です。 この当たり前の仕組みが、昨今ぐちゃぐちゃになっています。円安が進むと株価が上がって、円高の進むと株価が下がる・・・なんだこりゃ???

続きを読む




令和元年7月フラット35金利

Category: Blog, 住宅ローン , | Posted: Last Update:


先月(2019年6月)より0.09%も割安になりました。 これで団体信用生命保険(機構団信)付きと言うのがまた驚きです。 この、0.09%はどのくらいのインパクトかと言うと、5000万円を35年間支払う場合、「約901206円」総支払額が少なくなります。フラット35は融資実行のタイミングの金利が適用されます。

続きを読む




育児休業や介護休業をする方の経済的支援(厚生労働省)

Category: Blog, 公的制度 , , | Posted: Last Update:


厚生労働省のHPで「ご存知ですか?」とあるのですが、多くの方が「知らねーよ!!」とツッコミを入れたくなると思います。様々な経済的支援策が用意されていますが、国民が平等に持つ権利も行使しなければ支援を受けることはできません。皆さんは、親身に相談に乗ってくれる担当FPはいますか?

続きを読む




人材支援・業務請負いたします

Category: Blog, 新規事業(イベント支援) , | Posted: Last Update:


飲食店開業支援・イベントスタッフ支援・人材不足解消、現場責任者が同行し現場のトラブル解決・オペレーション改善をして、売上UPや顧客満足度の向上に貢献いたします。 今回は先日の品川区の東京湾海底トンネル開通イベントを紹介します

続きを読む




民法改正(相続法)相続人以外の親族であっても相続時に介護貢献が考慮されます

Category: Blog, 法改正・規制緩和・規制強化, 生命保険, 相続 , , | Posted: Last Update:


これまで、長男の妻が被相続人を献身的に介護した場合でも、相続時にその貢献に対する報酬などは考慮されていませんでした。なぜならば、長男の妻は相続人ではなく、「寄与分」という被相続人の財産維持などに貢献した相続人に与えられる財産を受ける権利を持たなかったからです。そこで、今般介護などに貢献した相続人以外の親族に報いるため「特別の寄与」が認められることになりました。

続きを読む




民法改正(相続法)遺留分制度が見直されました

Category: Blog, 法改正・規制緩和・規制強化, 生命保険, 相続 , , | Posted: Last Update:


年に一度は家族で集まって、相続について考える時間を作るだけで、相続問題は激減します。と言っても、一般の方は、どのような問題が潜んでいるかわからないことが多いので、専門家を交えて話し合うというのがとても重要です。 家族で相続を話し合う場のコーディネーターとしてのご依頼は、お問い合わせフォームより受け付けております。

続きを読む


Top