クラブハウス

Category: Blog, 日本経済, 真相追求 , , , , , | Posted: Last Update:


最近、メディアで芸能人が話題にしているクラブハウスというアプリ 流行りに乗ってやってみた方もいらっしゃるのではないでしょうか? スタンフォード大学の発表 音声SNSクラブハウスのデータは「アゴラ社」に転送されている! ク […]

最近、メディアで芸能人が話題にしているクラブハウスというアプリ

流行りに乗ってやってみた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

スタンフォード大学の発表

音声SNSクラブハウスのデータは「アゴラ社」に転送されている!

クラブハウスという名前は看板で、運営は上海アゴラ社だったことが判明しました。

スタンフォード大は「クラブハウスに入室中の音声全部が暗号化もされず全てアゴラ社に送られていたことを突き止めました。

アゴラ社は上海にある会社で、中共の下部組織に当たります。

最近、日本の芸能人やメディアがゴリ押ししていたアプリです。

実態は中共の宣伝工作だったのでしょうか?

なぜ、日本版のSNSが普及しないのか?

新しいSNSやアプリが出てくると、大体アメリカ製か中国製です。

なぜ、日本製のSNSアプリが出てこないのでしょうか

Facebook・Twitter・Instagram 米国製

LINE・カカオトーク 韓国製

TikTok・clubhouse 中国製

テレグラム ロシア製

mixi 日本製

mixiは、mixi社には大変失礼ですが、SNSとしての機能していたのは過去の話で、現在は利用者が少なく、SNSプラットホームとしてあまり機能していません。

外国のSNSを利用するということは、外国に日本人の個人情報がダダ漏れになるわけですが、日本においては、個人というか、国家が危機感を持っていません。

政府は、ラインで重要な情報発信をし出す始末です。

優れたプラットホーム

理不尽なファクトチェックで言論統制されようが、Facebook・Twitter・Instagramはとても優れたSNSです。

世界でのシェアも半端なく、ここに立ち向かっていくのは無謀な戦いです。

竹槍でB29と戦うようなものです。

よっぽど志が高くて、お金が余っている企業ならチャレンジできなくもないかも知れませんが、日本人の「外国のものがカッコ良くてイケてる」という文化と、海外の巨大資本の両方と戦うのは無理があります。

ほぼ、リスクでしかありませんので、真っ向勝負をかける企業は現れません。

日本製SNSが開発され、日本人に受け入れられていくには、政治の力が必要です。

米国のように、中国製アプリに規制をかけたりしなければ、情報インフラを他国に握られることになります。

ただでさえ、日本のテレビは嘘発信機なのですから、もう少し危機感を持った方が良いですね。

スタンフォード大学ご紹介

場所はアメリカ西海岸のサンフランシスコとサンノゼの間、シリコンバレーの中心にスタンフォード大学はあります。

最も古く権威のある世界大学評価機関によると、MITに続いて、世界第2位の評価、第3位にハーバード大学、第24位に日本の東京大学がランクインしています。https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021

大陸横断鉄道のセントラルパシフィック鉄道の創立者のリーランド・スタンフォードが1891年に設立しました。

教育機関の歴史や卒業者を調べていくと、色々なことが繋がって面白いのでおすすめです。世界の裏側を垣間見れます。

おまけ

帝国海軍のエースパイロット藤田信雄が爆弾を投下したのは約1200キロ北

世界で唯一のアメリカ本土爆撃

 昭和17年4月18日、日本の本土が初めて空襲に見舞われ、国際法上禁じられている「民間人に対する攻撃」に、日本国民の怒りは沸騰していました。

これに報復する、と言ってもアメリカの民間人を直接狙うのではなく、乾燥したアメリカ西海岸で山火事を起こしてやろうというものでしたが、帝国海軍のエースパイロット藤田信雄がその任を負いました。

 昭和17年8月15日、潜水艦・伊25号はアメリカ西岸に向け、横須賀港を出港し、同年9月9日未明、零式小型水上偵察機に乗る藤田さんは、潜水艦の甲板からカタパルト射出で飛び立ちオレゴン州のエミリー山に爆弾2発を投下、炎上を確認しすぐさま帰艦。同月25日にも再び空襲を成功させています。

これが太平洋戦争で、ただ一度だけ行われたアメリカ本土への爆撃です。

現在のSNS戦争で、日本は一石を投じることができるのでしょうか?

Share

Related Posts

Top